はんこ(印鑑)【作品紹介】
『竹内』様 “オリジナル体”【手仕上げ】
京都の“はんこ屋”
『はん工房 万字堂』の“はんこ職人”
“国家検定 一級印章彫刻技能士”の
山﨑(やまさき)です。
今回は『竹内』様よりご依頼頂いた『はんこ(印鑑)』をご紹介致します。
書体(デザイン)は『オリジナル』、彫刻方法は『手仕上げ』となっております。
【デザイン作成】
【原稿作成】
【印刻機で彫り込み】
【彫り込み後の印影】
【仕上げ刀にて仕上げ】
【仕上げ後の実物】
【仕上げ後の印影】
【完成】
『はんこ(印鑑)』が出来るまで(作業工程)【手仕上げ編】
ちゃんとした(腕の良い)職人(一級印章彫刻技能士)が彫刻した『はんこ(印鑑)』は綺麗で、『印影(押し型)』は鮮明です。
“職人”が枠の外側を削り“かえり”を取るとともに整え(これにより枠の強度が増します)、枠の内側と全ての文字の輪郭を“印刀(仕上げ刀)”で「仕上げ」することにより、文字を整え、“かえり”を取って初めて“鮮明”な『印影(押し型)』となります。
“内角(うちかど)”もしっかり彫刻し、シャープで真似(偽造)されにくい、世界でたった一本の…“唯一無二”の『はんこ(印鑑)』となりました。
貴方のハンコ
“無料”でデザイン致します。
国家検定一級印章彫刻技能士が作成する“手書き”の『印影デザイン』を“無料”でご覧いただけます。
ご注文は・・・デザインが“気に入ったら”で結構です。
《お申し込みは》
下記【ご注文フォーム】または【LINEで申し込む】より、お申し込みください。
※『印影デザイン』をお決めいただくまではキャンセル可能ですので、安心してご依頼ください。
※一本一本“手書き”致しますのでデザイン作成には少々日数を頂きます。
※デザイン作成は時間を要する作業ですので“ひやかし”等の迷惑行為およびデザインの転用は固くお断りします。
※ご覧になりたい“書体”と“配列”をご指定ください。
※サイズによりお勧め出来ない“書体”もございますので『サイズ(直径)』も必ずご記入ください。
《書体見本》・《用途とサイズについて》
《印材について》・《彫刻方法について》
皆様からの『印影デザイン』作成依頼を心よりお待ちしております。
京都府長岡京市にて創業50余年
技術と信用を誇る
国家検定一級印章彫刻技能士の店
〒617-0823 京都府長岡京市長岡3丁目8ー1
≪地図≫
≪営業時間と定休日≫
フリーダイヤル 0120-39-1247
Tel. 075-955-1247
Fax. 075-954-1247
E-mail:kyoto@manjidou.jp
印鑑全般お任せください!
『はんこ』のことなら…!
京都・長岡京市の『はんこ屋』
はん工房 万字堂
個人印(実印・銀行印・認印・落款印・他)
会社印(役職印・銀行印・角印・他)
ご出産・ご就職・ご成人・ご結婚・ご開業等の
お祝いにも是非ご利用ください。